Sakamoto Mari blog

型染したり広告作ったり、いろいろしてます。最近は絵日記が多い。http://hikikoma.wix.com/sakamoto-mari

城山ヤブツバキを楽しむ会2018

 いつの話なんだ、と自分でも思いますが3月11日に「城山ヤブツバキを楽しむ会」に参加してきました。

f:id:hikikoma:20180402114536p:plain

  毎年「城山ヤブツバキを楽しむ会」の広告を作らせて頂いています。何年目なのだろう……四年目ぐらいかな。夕刊デイリー新聞社の花物語の広告として掲載されました。
 自分で言うのもなんですが、今年が一番よくできた広告になったのではないかと思っています!(※個人の感想です)
 城山を案内してくれる世話人の方が数人いらっしゃるので各々分かれてついていく感じです。よく描けてる~(※個人の感想です)

hikikoma.hatenablog.com

 ちょっとだけ関わらせて頂いた本もちゃんと持って行きました!
 去年はあまり咲いていなくて、ほぼ本を参考に見て回ったのですが今年はとっても咲いていました!そして例年にくらべて咲くのが遅かったらしくまだまだ見頃でした。それどころか、つぼみの椿もたくさんありました。

 代表世話人である江藤さんの最初のお話があったのですが、2年に一度開催されている国際ツバキ大会が2020年に日本(長崎県五島市)で開催されるらしいです。その大会後にオプションで九州各地の椿を旅するらしいのですが、延岡の城山も紹介したいとのことで2020年に向けての思いを語っていらっしゃいました。私も城山のヤブツバキを盛り上げていければいいなあと思った次第です。

f:id:hikikoma:20180402120355j:plain

f:id:hikikoma:20180402120504j:plain

f:id:hikikoma:20180402120531j:plain

 白の椿が多いということが、城山の椿が豊かな理由らしいです。白に赤の椿が掛け合わさってピンクになったり絞りの椿になったり。

f:id:hikikoma:20180402121733j:plain

 すんごい見づらいのですが、この木は左下がピンクのような絞りの椿になっていたりピンクがあったり赤があったりする五色椿です。一本の木から様々な色の椿が咲いています。実は石垣の間から生えていて、ものすごく高い木です。真上。

f:id:hikikoma:20180402121623j:plain

 こういう花びらの形の椿もあります。おもしろい。枯れているわけじゃないよ!

f:id:hikikoma:20180402122445j:plain

 遠いのでちょっとぶれててわかりにくいですが、花びらのふちがよく見ると紫になっています。これも痛んでいるわけじゃなく、ふちが紫の紫覆輪の椿です。とってもシック!

f:id:hikikoma:20180402123002j:plain

 それから、私の好きな「城山」!
 「城山」という名前のついている椿です。小さくて薄いピンクのすごくかわいらしい椿です。かわいい!!

 そして城山から亀井神社のヤブツバキを見に行きました。

f:id:hikikoma:20180402123645j:plain

f:id:hikikoma:20180402123825j:plain

 亀井神社の咲き分け椿も一本の木から様々な色の椿が咲くよ!

 天気がとってもよくて気持ちの良い日でした。まさに散歩日和でした。とっても楽しかったです!